Ⅰ類(情報系)2年生の羽田野湧太さんが2019年3月29日(金)に行われた公共交通オープンデータ協議会主催の第2回東京公共交通オープンデータチャレンジの結果発表・表彰式で優秀賞を受賞しました。
東京公共交通オープンデータチャレンジは、公共交通オープンデータやその他のオープンデータを融合的に活用した、新しいアプリケーションやアイデアを募集するコンペティションで、70件程度作品が提出された中で、最優秀賞1件、優秀賞4件、審査員特別賞4件が選ばれました。
優秀賞を受賞した「Worker Step」は、一般的な経路検索とは違い、リアルタイムな遅延情報も考慮した経路検索です。ナビゲーションでのリアルタイムデータの活用は今後さらに進むことが期待されており、非常に意欲的な作品として評価されました。
【受賞作品】
Worker Step
【受賞チーム】
羽田野 湧太、村松 波、玉井 亮央
- (新しいウィンドウが開きます) 第2回東京公共交通オープンデータチャレンジ
- (新しいウィンドウが開きます) アプリ
- (新しいウィンドウが開きます) マニュアル
- (新しいウィンドウが開きます) 説明動画
- 【受賞作品】Worker Step
- 表彰状および賞盾
- 受賞した羽田野 湧太さん、村松 波さん、玉井 亮央さん